funga

funga  funga

funga : 1. 閉める、閉じる
      2. 結ぶ、縛る

ドアや窓など、開いているものを閉める動作や、靴紐を結んだりするような動作を表します。

例文 -1;
Mama hufunga mlango kabla ya kwenda kulala.
母は、寝に行く前にドアを閉める

戸締まり、大事ですね。

タンザニアにいる頃、我が家にも、何人かの知人宅にも、泥棒が入ったことがあります。

そんなときも、たいていの家はきちんと戸締まりしているんです。 それどころか、夜警(ウォッチマン)まで置いています。

でも、実はこの夜警がくせ者で… ほとんどのケースで、夜警が手引きしていました。

うちの場合も、やってきた警察が先ず夜警に Umekunywa? といいました。

直訳の意味は「おまえが飲んだのか?」 つまり、おまえが酒代に変えてしまったのか? というところです。

例文 -2;
Dada anafunga paketi kwa kamba.
姉は小包を紐で結んだ

風呂敷で包む というような動作も、この動詞で表します。

-funga mzigo というのは、直訳では 荷物を包む というような意味ですが、これは慣用句で 旅支度をする という意味になります。

この動詞は、ほかにも複数の意味を持ちます。 (明日以降、順次あげていきます)

 

2012年12月21日 | カテゴリー : F 始まり | 投稿者 : nyamburra

daftari

daftari

daftari : ノート

ノート、筆記帳を指す名詞です。

例文:
Daftari langu limejaa maandishi.
私のノートは文字で一杯だ(もう書くところがない)

勉強に使うノートだけでなく、帳簿類も指します。

また、人によってはノートも kitabu というようです。

上の娘のノートがいつもページが破り取られて薄っぺらになってしまうので、ある日きつく叱りました。
けれど娘が言うには、クラスにノートを持っていない子がいるので、破ってその子に上げているのだとか。
なんともいたずらな娘でしたので、いまだに半信半疑なのですが、ノートを持っていない子がいたのも事実です。

教科書はおろか、筆記道具を持っていない子というのはいまでもおりますから、20年ほど前ですからもっとたくさんいただろうと思いいます。。。

そのノート、最近は紙の質もかなりよくなってきていますが、娘達が小学校の頃はひどいものでした。
日本製の良い紙質のものを持たせたいと思っても、他の子どもたちと比べてあまりにも違うものを持たせるのは…と夫か渋るので持たせられないし。

でも、すぐ破れてしまいそうな紙に書くと、字が上手にならないですよねぇ。

 

2012年12月20日 | カテゴリー : D 始まり | 投稿者 : nyamburra

chanachana

chanachana

chanachana : 寸断する、細断する、ずたずたに切る

基本の動詞 chana 切る を重ねた形(反復形)のこの動詞は、ずたずたに切り裂く行動を表します。

例文;
Kamau alichanachana karatasi akitumia mashine (ya kukatia karatasi).
カマウはシュレッダーを使って紙を細断した。

個人情報の保護が叫ばれて、弊害も出ているようですね。
何でもそうですが、「過ぎたるは及ばざるが如し」なんですが… とはいえ私も、自宅にシュレッダーを備えています。住所氏名が書かれた不要な紙類って、結構多いんですよね。毎日大活躍しています。

今時、物を買って新聞紙で包んでくれるなんてお店は、日本ではまずないでしょうねぇ。私たち団塊の世代が幼かった頃は、八百屋でも魚屋でも、買えば新聞紙で包んでくれるのは当たり前でした。

東アフリカでは、今でも新聞紙が包装紙の代用になっています。大手のスーパーなどでも、壊れ物を買ったときには新聞紙で包んでくれます。

中には、ノートをほぐした紙やテスト用紙が使われていることさえあるんです!

ある時、小さなキオスクでマッチかなにか、小さなものを買いました。
小さな物だったのですが、包みましょうか?といわれて、お願いしますと答えました。 家に帰って見てみると、それはテスト用紙で、いっぱい×がつけられています。しかも、名前も学校名も書いてあるんです。
これ、情報漏洩、それも屈辱的な個人情報の漏洩ですよねぇ。

夫に話すと、「そのうちの子どものじゃないの」と、全く気にもかけないんです。
むろん今のように情報漏洩なんて叫ばれるような時代ではなかったですが、それにしてもねぇ。

「自分の家の子どものだったら、こんな悪い成績が他人様に分かったらイヤじゃない」とさらに言うと、夫の答えは、「イヤだ、恥ずかしいと思う親ばかりじゃないってことだよ」。

その後しばらく、当時幼稚園だった娘を脅かす手段に使っていました。

「ちゃんと勉強しないと、悪い成績のテストは包み紙にされて、みんなに成績が分かってしまうのよ」って。 でも、娘の方が上でした!

「いい成績の時にはキオスクに持って行って使ってもらって、悪かったら、マミーに見せる前に破いちゃうわ」

娘は Nitachanachana といいましたから、細かく破るつもりだったんでしょうねぇ。

 

2012年12月19日 | カテゴリー : Ch 始まり | 投稿者 : nyamburra

bamia

bamia

bamia : オクラの実

ネバネバ野菜の代表、オクラです。

例文;
Mboga ya bamia ni tamu kwa ugali.
オクラのおかずはウガリにあう(美味しい)。

植物としてのオクラは mbamia です。

東アフリカでポピュラーな農作物には、アフリカ原産でないものが案外多いのですが、このオクラはアフリカ、それも東北部原産です。

お店で売っているbamiaは、大人の小指ぐらいのものから長さ20センチ以上あるものまで種類豊富です。
シチューのに入れて食べることがほとんどで、私が刻んでトロロのようにしてご飯にかけて食べるとみんな驚いていました。

サラダのような、お野菜の生食という文化がなかったからだと思います。
これは日本も同じで、サラダが広まった最初の頃は、お年寄りは嫌がって食べませんでしたよね。

実もつきやすいし、アオイ科の植物なので花も観賞に堪えるので、家庭菜園向きだと思います。 でも、ダルで、庭に植えているという人は、私の周りにはいなかったです。

 

2012年12月18日 | カテゴリー : B 始まり | 投稿者 : nyamburra

anguka

anguka

anguka : 落ちる

落ちる という意味の動詞です。

例文;
Alipanda ngazi vibaya, akaanguka.
彼はハシゴを登り損ねて(悪く登って)、落ちた。

高いところからドーンと落ちるだけでなく、転ける、転ぶ、倒れる というときにも、この -anguka を使います。

下の娘が4歳ぐらいの頃でしたか、私の友人の家を二人で訪ねました。
私と友だちは居間でおしゃべり、彼女の子供たちとうちの娘は庭で駆け回って遊んでいました。

だいぶたってから彼女の上の子が走り込んできました。Anti! Hellena ameanguka!
私は「落ちた」と受け取ってびっくりしました。
庭の外れに建材を積んであったので、そこから落ちたのか、あるいは木に登ったのか、ともかく高いところから落ちたと思い大あわて。テーブルをひっくり返しそうになりながら外へ走り出ました。

娘は芝生でうつぶせになっていました。 Mami! Nimeanguka… どうしたの、どこから落ちたのと駆け寄ると、Hapa hapa. というではありませんか。

そこに友達も追いかけてきて、事情が分かった彼女が説明してくれました。
落ちたのではなく転んだのだと。

その他には、商売をしくじったりするのを、日本語で「転ける」といいますね。 スワヒリ語でも、同じ表現をします。

 

2012年12月17日 | カテゴリー : A 始まり | 投稿者 : nyamburra

zawadi

zawadi   zawadi

zawadi : 賞、褒美、プレゼント、贈り物、お土産

褒め称えたり奨励したりするため、あるいは祝福や感謝の気持ちなどから贈られる、様々な贈り物を指します。

例文;
Zawadi niliyopewa na baba ni baiskeli.
私が父からもらった褒美は自転車です。

旅行者が耳にする zawadi は、たいてい お土産 の意味でしょうね。

私が驚いたのは、初対面の人から Zawadi yangu iko wapi? 私へのお土産はど? と言われたこと。
それも、再三です。もう、驚くと言うよりは ムカ・・・kao-okotta です。

無論、教養のある人たちの言葉ではないですが…

初めのうちは「あなたのことを知らなかったから云々」と言い訳していましたが、よく考えれば、こちらが謝る必要はないし、向こうだって、ダメモト精神で言っているんだからと Siku nyingine./Safari nyingine. 今度ね。 とか Nitakuletea. 持ってくるわ などと答えるようになりました。

で、こんな風に答えると、たいていは Sawa. と返ってきて引き下がり、それ以上うるさく言う人はごく少数派でした。

こういうダメモト精神って、見習うべきなのかなぁ。

 

2012年12月16日 | カテゴリー : Z 始まり | 投稿者 : nyamburra

volkano

volkano

volkano : 火山

アフリカ大陸最高峰・キリマンジャロ山(標高5895m)も、ケニャ最高峰・ケニャ山(標高5199m)も、ともに火山です。 そのほかにも、リフト・バレーには大小の火山が点在しています。

これらの山が華々しく(?)噴火していた太古の昔を想像すると、スペクタクル映画も敵わぬ迫力だっただろうなと思います。

例文;
Volkano ikitapika majivu ya moto inaweza kuwauwa watu wengi.
火山が噴火したら、大勢の人が死ぬ。

リフト・バレーにあるロンゴノットという火山は、とても姿の美しい山で、私は大好きです。 ナイバシャ湖に浮かぶボートから眺めるのが、特に好きです。 大きなクレーターを持つこの火山は国立公園になっています。

ある時、大の仲良しのドライバー、ルテーレさんとサファリしているとき、このロンゴノットのすぐ近くに売りに出ている土地がありました。 「あっ! 土地、売ってる! 買いたいなぁ」といった私に、ルテーレが鋭く突っ込んできました。 「へっ! 地震に懲りずに火山かい!?」

私、阪神淡路大震災で被災しました。 そのことをよく知っているルテーレは、懲りずに今度は火山の近くで被害に遭いたいのかい?と突っ込んできたわけです。

でも、ロンゴノットも、ケニャ山もキリマンジャロ山も、最後の噴火はいつ頃だったんでしょうねぇ。

キリマンジャロの麓には Shetani lava flow 悪魔の溶岩流 と呼ばれる場所があり、いまでも固まった溶岩流を見ることができますが、噴火した年代を聞いたことがあるはずなのですが、覚えていません (・_・、)

ロンゴノットやキリマンジャロは、その円錐状の姿から、火山ということがすぐ分かるのですが、ケニャ山は火山ではないと思っている方も多いようです。 この山麓は昔からキクユ人が住んでいたところで、彼らの神話や信仰と強く結びついています。

 

2012年12月15日 | カテゴリー : V 始まり | 投稿者 : nyamburra

tafuta

tafuta

tafuta : 探す、捜す

見えなくなったものや欲しいものを見つけようとする、捜す、探す という行為を表す動詞です。

例文;
Nimekutafuta mjini kote!
あなたを町中捜したよ!

捜しものも探しものも、口コミですぐ伝わるのがアフリカのいいところですね。

引っ越したくて家を探しているときなども、誰かに声をかけておくと、次々伝わって、情報がもたらされます。
むろん弊害もありますが… つまり、いくらぐらい家賃を支払う能力があるのかなどが漏れてしまうとか、どの辺りに越したがっているなど、波風を立たせかねない情報も、時には尾鰭がついて流れていきます。

ちょっと不思議な表現は、専業主婦で家にいる私に会いに来て、Nimekutafuta. と言ったりすること。
頼み事があったりして来たときに、こんな風にいわれます。

日本語だと 「会いたい、/お目にかかりたいと思っていました」 に近い意味で使っている感じですね。

そういうときのこちらの返事は Nipo. 私はおります。
これも不思議な返事ですよねぇ。kao-tehe

 

2012年12月14日 | カテゴリー : T 始まり | 投稿者 : nyamburra

saa

saa

saa : 時計、時、時間、時刻

機械としての 時計 と、その機械が表す の両方を指します。

例文;
Baba ataninunulia saa kama zawadi.
父はお祝いに時計を買ってくれます。

Tutaondoka saa ngapi?
何時に出かけますか?

何時 と尋ねるときは saa ngapi? といいますが、時計がいくつあるのか尋ねるのも、同じく saa ngapi? になります。

連れ合いは、私から時間を尋ねられて、あまり答えたくないときは Saa moja tu. と答えます。
意味は「時計は一つだけだよ」。
これもおやじギャグの極みですよね。kao-acha

スワヒリ語の時間は、私たちが普段使う西洋式の時間とは6時間のずれがあります。

じゃぁ、時計の針はどんな風に合わせているのかというと、西洋風に合わせてある場合と、スワヒリ語の時間通りに合わせてある場合があります。

我が家の場合は、娘達が小さかった頃、時計の読みを教える時も、西洋式に合わせたままにしてありました。
英語での読みとスワヒリ語での読みを同時進行で教えましたが、特に混乱もなく覚えました。
家庭によっては、スワヒリ語の読みを教えるときには時計をセットし直したりもするようです。

私は旅行中にはダブル・フェイスの腕時計を使うことがあるのですが、その場合は西洋式の東アフリカ時間と日本時間をセットします。
ところが、この時間差がまた6時間ですから、現地の人は、私がスワヒリ時間をセットしているのだと思っています。

 

2012年12月13日 | カテゴリー : S 始まり | 投稿者 : nyamburra

ruka

ruka

ruka : 飛ぶ、跳ぶ、飛び越える、跨ぐ

案外、跨ぐ という意味が忘れられがちです。

例文;
Acha kuruka kutoka kitini usije ukaanguka.
転けるといけないからイスから飛び降りるのはやめなさい

Nilipolala akaja kuniruka.
寝ていたら彼が来て私を跨いだ。

日本語は、飛ぶ と 跳ぶ は、音は同じで字が違いますが、スワヒリ語の場合はまったく同じなうえ、跨ぐまで一緒なので、意味を読み取るためには、その行動主、動線、対象物を考える必要があります。

実際の行動として飛び越えるだけでなく、学年や、階級をスキップするのにも使われます。

東アフリカで 「跳ぶ」 といえば、ほとんどのかたがマサイ人のジャンプを思われるでしょうねぇ。
確かに高く飛び上がります、彼ら。

最近は、マサイの集落を訪ねて行かなくても、各ロッジでディナーのあとのショー・タイムとして見せてくれたりもします。 だから、夕食に出る前にチェックして、カメラやビデオ・カメラも忘れずに持って行きましょう。

そういう場所で撮るときには、特に彼らに支払う必要はありませんが、特別なポーズを何枚も頼んだりしたときには、チップをあげてください。

 

2012年12月12日 | カテゴリー : R 始まり | 投稿者 : nyamburra